日本財団 図書館


 

7−4 職場研修を実施するためのツール
貴団体では職場研修を実施するためのツールとして何を使っていますか。(該当する項目に○印をつけてください。複数回答可)
?@ 職員の業績評価票
?A 職員の担当職務別の能力と姿勢に関する評価表
?B 個人別の職場研修計画書
?C 個人別の作業目標スケジュール表
?D 職場研修指導の手引等のマニュアル、ガイドブック等を作成して配布している
?E その他のツールを使っている場合はお書きください
( )
※ 貴団体で実際にツールとして使っている様式等をご恵与ください。

 

7−5 職場研修の進行管理
貴団体では職場研修の進行管理を行っていますか。(該当する項目に○印をつけてください。)
?@ はい
?A いいえ

 

7−6 職場研修の進行管理の手法
7−5で?@と答えた団体にお尋ねします。貴団体では職場研修の進行管理をどのような方法で行っていますか。(該当する項目に○印をつけてください。複数回答可)
?@ 個人別の職場研修計画書に職場研修指導者が途中経過を報告する欄を設けている
?A 個人別の作業目標スケジュール表に指導時期・内容を記載する欄を設けている
?B 職場研修実施計画に中間考査の欄を設け、職場研修指導者に記入させている
?C 職場研修指導者に対して、所属長や上位の管理監督者への定期的報告を義務づけている
?D 職場研修推進者を選任し、職場研修指導者の活動状況をチェックさせている
?E 職場研修指導者の勤務評定の評価項目に職場研修の実施状況、成果を含めている
?F その他の手法がある場合はお書きください
( )

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION